新しい記事を書く事で広告が消せます。
お豆の旦那はビールの味にうるさいらしい(←自称)
とはいえ、よく飲んでいるのは第3のビール。
初めにビールを1缶飲んだあとは第3のビールに切り替えている。
家計を気にしてるのかと思いきや、
『ビールは味が濃いので、たくさん飲むのにはこっちがいい』
らしい・・・(-A-)フーン
旦那いわく、第3のビールは泡立ちが悪く、うまく飲むにはちょっとしたコツがあるそうだ。
そこで重宝しているのがこのグラス。




『益子焼のよこやま』の福箱に入っていたビアグラス。
焼き物なので自然と泡立ちが良くなるみたい。
お豆は飲まないから全然関係ないけどね・・・(-A-)
来週も応援しなきゃ!今度こそ勝つんだよ~!
もっぱら私が。(笑)
ダンナは館から直接飲む事が多いですね。
注いだほうが断然おいしいと思うんですけどね!
泡がふわふわになります。
これからビールのおいしい季節ですよね。
ガマンできない時にはアサヒの0.1パーセントのノンアルコールビール
なんていかがですか。
アルコールゼロじゃないんで、オススメは出来ないけど、
ビールひとくち飲むくらいのアルコール摂取量で
ほどほどの満足感は得られますよ。
福箱、ほんとに買ってよかった~。
友達が来たときなんかは料理して大皿に盛って大好評だし。美味しそうに見えるし。自己満足にもひたれるし(^∀^)エヘヘ
これから夏真っ盛りにどーしてもビール飲みたい時に、ノンアルコールビールを試してみたいなぁ。
こんなステキなグラスで飲んだら、きっと本当にもっと美味しく飲めるんでしょうね。
私はもともとお酒がほとんど飲めないほうなので
妊婦中は苦にならないけれど、
でも何故だか・・・ビールが美味しい!
妊娠してからビールを見かけるたび
よだれが出てきます、皮肉なことに。
出産したら、そんな欲求は消えてってしまうんでしょうけれどね。
私はアルコールを飲んだらすぐ顔が赤くなるタイプなんですが、今飲んだらアレルギーで炎症をおこしたところが余計に赤くなりそう・・・。
普通でも興奮すると口の周りが赤くなります(笑
それにしても不思議ですね~。普段はお酒を飲まないのに、妊娠してからビールが美味しく感じるとは・・・。
妊娠は不思議が多いデス☆