他のタイプだと開け方覚えて開けちゃうらしいから、ロックが高い位置にあった方がいいみたいです。設置場所によってはメッシュのゲートも検討中!
豆太郎君、すでに二足歩行とはすごいですね☆王子は日々高速ハイハイで後追いしてま~っす(*^∀^*)
すごーい まるで1歳児ですね~
階段のある家ではゲートは必須ですよね
しかも頑丈なのでないと危険デス!!!
うちは賃貸アパートなので
やっすいメッシュの突っ張り買いました
簡単に取り外しができるので 洗濯干す時はサッシに
トイレの時はリビングの扉につけてゆっくりトイレにw
後追いの時期だけ必要なので コレで十分です(ノ∀`)
今はふすまを開けてくるのでどうしようかと対策を思案中です・・・
団地だから階段はないんですけど、豆太郎君は落ちないうちに設置しないとですね♪♪♪でも階段って楽しいんでしょうね。。うちも実家ではやらせてみたんですが怖いみたいでまだ登ってくれなかったです・・・
そうそう!うちの子も昨日2歩歩きました!!早く豆ちゃんみたくテコテコ歩いて欲しいなぁ~♪
家のチビ助はまだあんまり歩く事に興味がないみたいです。
でも階段は私の実家に行くと甥っ子を追っかけて登っていきます!降りるのもいちお後ろについてあげますが自分で降りられるようになりました。まだ歩けないのに。。。早く歩いてほしいで~す☆
ゴレンジャー世代なのでついついこの子は何色かしら??と考えてしまいました(笑
そうそう、トイレにもゆっくり入れないですよね。
恥ずかしながら最近は誰もいない時はトイレのドアをオープンにして用を足しておりマス(笑
ゲートごと倒れちゃうなんて元気ですね~♪うちも網戸を押しやるから網戸ごと外に落ちないか心配。これからますます対策が必要ですね。
いくら教えても段差は頭から突っ込んでいくんですよ(-A-)アブナインデス
甥っ子や姪っ子がいると兄弟みたいにして遊べるからいいですよね♪私もしょっちゅう姪っ子と遊ばせてます^^